postheadericon 究極の使いやすさを求めたバリアフリーエレベーター発表。

株式会社白立製作所都市開発システムグループは、完全にバリアフリーなエレベーターを発表した。音声認識などの技術を多用し、究極の使いやすいエレベーターを目指したという。

今回発表されたエレベーターの完成図。9階建ビルで5階にエレベーターがいる状態。

今回発表されたエレベーターの完成図。9階建ビルで5階にエレベーターがいる状態。


Read the rest of this entry »

postheadericon バーコードリーダ付きショッピングカートの導入を決定。

株式会社 イトーヨーカ-ドは02月17日、バーコードリーダ付きのショッピングカートを全店舗に順次導入すると決定した。RFIDやQRコードでもない、1次元バーコード(JAN コード)を採用することで、現在の主流であるシステムを活かしつつ消費者への利便性を高めるという。

バーコードリーダ付きショッピングカート

バーコードリーダ付きショッピングカート


Read the rest of this entry »

postheadericon ノルウェーのメーカーが餅専用のポップアップトースターを発表。

02月14日、諾(ノルウェー)に本社を持つWi|faは、餅を焼くためだけの餅専用ポップアップトースターを日本で発売すると伝えた。トースターでパンを焼くように簡単に餅を焼くことが出来るという。

餅専用ポップアップトースター

餅専用ポップアップトースター


Read the rest of this entry »

postheadericon 世界で一番セキュアなドアを開発。でもやっり窓には弱い。

米Miorosoftは、同社のコンセプトである統合的革新(Integrated Innovation)の1つとなるGatesプロジェクトを明らかにした。ホームセキュリティの一環として進めていたプロジェクトだという。同時に同プロジェクト初の製品となるMiorosoft GatesXP Houseを発表した。

Gatesプロジェクト初の製品となるMiorosoft GatesXP House

Gatesプロジェクト初の製品となるMiorosoft GatesXP House


Read the rest of this entry »

postheadericon オール電化の次に目指すもの、オール発電計画。

株式会社東京電カは、02月08日、オール電化をより快適に使用することを目的としたオール発電計画を発表した。家で使う電力をあらゆる方法で発電しようという試みだ。

オール発電の内容説明。現時点では詳細は非公開。

オール発電の内容説明。現時点では詳細は非公開。


Read the rest of this entry »

postheadericon ユーザビリティを考量したインテリジェント電子ポットを発表。

02月05日、虎印マホービン株式会社はインテリジェント電子ポットを発表した。音声認識や指定量での給湯機能などの様々な機能を持つ電子ポットだという。

インテリジェント電子ポット。ボタンがないため外見はシンプル。

インテリジェント電子ポット。ボタンがないため外見はシンプル。


Read the rest of this entry »

postheadericon 入力端子のない世界最小の腕時計型プロジェクタを発表。

米Mitsubushi Electric Corporateは02月02日、腕時計型の小型プロジェクタを装備した”Wristwatch LED Image Projector (WLIP)”を公開した。RGB-LEDを光源にしたプロジェクタを搭載しているという。

腕時計型プロジェクタ Wristwatch LED Image Projector (WLIP)

腕時計型プロジェクタ Wristwatch LED Image Projector (WLIP)


Read the rest of this entry »

postheadericon 自動的にスライダーを上げるファスナーが登場。

01月30日、株式会社TKKは自動的にスライダーを上げるファスナー”オートクローズファスナー”の開発に成功したと発表した。スーツのズボンやスラックスのファスナーに採用する予定だという。

オートクローズファスナー使用例

オートクローズファスナー使用例


Read the rest of this entry »

postheadericon 絶対に絡まないヘッドフォンコードの開発に成功。

01月27日、独Ultrazoneは絡まないヘッドフォンコードの開発に成功したと伝えた。コードを覆う薄い金属膜に磁力を発生させ、反発力によってコードが絡み合う前に接触そのものを防ぐことが出来るという。

絶対に絡まないコード。磁力によって互いに接触しない。

絶対に絡まないコード。磁力によって互いに接触しない。


Read the rest of this entry »

postheadericon パターン認識を搭載したデジタル図鑑を発表。

株式会社学修研究社は、01月24日、今までにない新しいデジタル図鑑”自然カメラ”を発表すると伝えた。目の前にある草木や虫などを撮影しパターン解析することで、内蔵されている図鑑データと一致した情報を引き出すことが出来るという。

セイヨウタンポポを撮影した時の自然カメラの表示面。

セイヨウタンポポを撮影した時の自然カメラの表示面。


Read the rest of this entry »

あめだまについて

ありえそうでありえない商品、あったらいいなぁというものを紹介しています。ここに紹介する商品は実在しませんので、悪しからずご了承下さい。

あめだまぶろぐ、始めました。検証とかレビューとか中心です。

カテゴリー
アーカイブ