Posts Tagged ‘Xperia Z SO-02E’
クレードルに入らなかったXperia Z用超薄型ケースカバーの逆襲
装着したままでも卓上ホルダ(クレードル)にセットできるというTrinity(トリニティ) Simplism 0.35 Ultra Thin Cover Set for Xperia Z(Xperia Z用 超薄型0.35mmカバーセット) TR-UTXPZは販売終了となりました。
改良版として、Ultra Thin Cover Set for Xperia Z TR-UTXPZ-01が販売されていますが、今度こそクレードルに入るのか、確認してみたいと思います。
Ultra Thin Cover Set for Xperia Z TR-UTXPZ-01
「クレードルに入らなかったXperia Z用超薄型ケースカバーの逆襲」の続きを読む...
Muvit Qi Wireless Charging Kit for Sony Xperia Zの分解
Muvit Qi Wireless Charging Kit for Sony Xperia Zから、Qiワイヤレス充電システム部分を取り出して、フリップカバーの蓋がないカバーだけ版を作ろうという企画です。

Muvit Qi Wireless Charging Kit for Sony Xperia Z
分解してQiワイヤレス充電システム部分を取り出し、ケースから接触部分を固定してあげることで、Xperia Zがおくだけ充電対応になるはずです。
「Muvit Qi Wireless Charging Kit for Sony Xperia Zの分解」の続きを読む...
Sony Xperia Z SO-02EにQiワイヤレス充電(おくだけ充電)機能を追加
Xperia Z SO-02Eにケースカバーをつけている弊害として、クレードルの利用が通常出来ません。クレードルが使えないと、充電の都度、microUSB接続端子を接続する必要があります。
キャップ(カバー)レス仕様ではないため、緩いと水没検知シールが赤く染まることになります。(実はすでに赤く染まっていますが)利便性も考え、Xperia Zをおくだけ充電に対応しようと思います。

おくだけ充電の特徴(NTTドコモ)
「Sony Xperia Z SO-02EにQiワイヤレス充電(おくだけ充電)機能を追加」の続きを読む...
カメラ性能比較 Xperia Z vs iPhone 5 (追加でS110とWX10)
AndroidとiOSは設計思想から異なっているのに、なぜかSony Xperia ZとApple iPhone 5の両者を比較する記事やブログを多く見かけます。
意味があるのかわかりませんが、カメラ性能に特化してXperia ZとiPhone 5を比較してみることにしました。比較サイトへの便乗です。

Xperia Z vs iPhone 5
「カメラ性能比較 Xperia Z vs iPhone 5 (追加でS110とWX10)」の続きを読む...
Xperia Z SO-02E用ソフトケース ELECOM PD-SO02UCBK購入
期待していたTrinity Simplism 0.35 Ultra Thin Cover Set for Xperia Z(Xperia Z用 超薄型0.35mmカバーセット) TR-UTXPZが、結局、販売停止になってしまいました。
クレードルを使わない前提で、改めてXperia Z SO-02Eのケースを選択した結果、ELECOMから販売されているPD-SO02UCBKを購入することにしました。

ELECOM Xperia Z SO-02E用ソフトケース PD-SO02UCBK
「Xperia Z SO-02E用ソフトケース ELECOM PD-SO02UCBK購入」の続きを読む...
Xperia Z SO-02Eへブルーライトをカットする液晶保護フィルム貼り付け
液晶画面というものは、目で見る部分となりますので、可能な限り傷をつけたくありません。Xperia Z SO-02Eもやっぱり傷をつけたくないので、液晶保護フィルムを貼りました。
Sony Xperia Z SO-02Eの場合、背面も平坦なため、背面用保護フィルムも販売されています。液晶面と背面と2枚の保護フィルムをそれぞれ購入しました。

Xperia Z SO-02E用保護フィルム
「Xperia Z SO-02Eへブルーライトをカットする液晶保護フィルム貼り付け」の続きを読む...