SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I 16GBベンチマーク

2013年のゴールデンウィーク(の後半)は4連休ということに、実は昨日気がつきました。ベンチマーク対象となるmicroSDがもうないので、SDカードのベンチマークを公開します。

ゴールデンウィーク特集の第四弾は、SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I 16GB(SDSDXPA-016G-J35)です。Amazonでは4,709円(税込)で販売されていました。

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I 16GBパッケージ

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I 16GBパッケージ


SanDiskで展開されているSDカードにおいて、最高速度を誇るシリーズが、Extreme Proとなります。microSDHCではなく、SDHCカードです。

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I 16GB

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I 16GB

検証環境は、HP Compaq 6200 Pro SF(Intel Core i5 2500/Q65 Express/DDR3 PC3-10600 16GB/ OCZ SSD Vector 256GB/Windows 7 64bit)に、RATOC REX-PEU3X経由で、Elecom USB 3.0対応カードリーダー MR3-C004のSDカードスロットに挿入して測定しています。

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I 16GBベンチマーク測定結果

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I 16GBベンチマーク測定結果

シーケンシャルリードでは90MB/秒を上回り、ライトも80MB/秒に迫っています。公称値としては、読み取り最大95MB/秒、書き込み90MB/秒となるので、検証環境側のスペックが追いつけない状況かもしれません。

SanDisk Extreme Pro 公称最大転送速度

SanDisk Extreme Pro 公称最大転送速度

microSDHCのExtreme Proも同じくらいの速度が出るとすれば、32GB以上の容量の発売に期待が持てます。ただし、販売価格が他と比べて高そうで心配です。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.

Google AdSense