Intel SSD 330 240GB SSDSC2CT240A3K5ベンチマーク
2010年02月に購入したSony VAIO Z(VPCZ11AGJ)を修理に出すことになりましたので、代替機としてHP Compaq 6200 Pro SFを購入しました。
HP Compaq 6200 Pro SFは、Microsoft Windows 7 32bitのHDD構成となっていたため、64bitにOSを変更すると同時に、HDDをSSDに変えようと思います。
ということで、Intel SSD 330 240GB(SSDSC2CT240A3K5)を購入しました。14,980円(税込)という、1年前では考えられない安さです。

Intel SSD 330 240GB(SSDSC2CT240A3K5)
付属品一覧です。IntelのSSD 330 シリーズには、4pinからSerial ATA用に変換する電源ケーブルや3.5インチベイ用2.5インチマウンタが標準で付いてきます。
SPEED DEMONステッカーも付属しています。SPEED DEMONの意味はスピード狂です。始めは何かの規格かとも思ったのですが、調べる限り、単なるアピールのようです。

Intel SSD 330 240GB 付属品一覧
購入したSSDの外箱を見てみると、製造年月日(Date of Manufacture)が書かれており、2012年08月17日になっています。作られたばかりのようです。

Intel SSD 330 240GBの製造年月日
静電気注意のラベルを破り、袋からSSD本体を取り出します。表面はしっかりとシールが貼られており、Intelのマークは直接印字されています。

Intel SSD 330 240GB 開封前

Intel SSD 330 240GB 開封後
どうやら裏側には手を抜いてしまったようです。Intel SSD 520も320も同じ手抜きだったので、この汚さは仕様のようですが、ケースの中に入れてしまえば見ることはありません。

Intel SSD 330 240GB 裏面
HP Compaq 6200 Pro SF(Intel Core i5 2500/Q65 Express/DDR3 PC3-10600 16GB)に組み入れ、Windows 7 64bitをインストールして、CrystalDiskMark 3.0.1 x64でベンチマークを測定してみます。

Intel SSD 330 240GB ベンチマーク測定結果

Intel SSD 330 240GB ベンチマーク 0fill
HP Compaq 6200 Pro SFが採用しているQ65 ExpressチップセットはSATA3.0に対応しているため、十分な速度が出ています。非常に高いコストパフォーマンスです。
しかしながら、Intel SSD 330シリーズとHP Compaq 6200 Pro SFで使っているマザーボードは、相性が良くないようです。5回に1回程度の割合で、SSDを認識しなくなり、OS起動に至りません。
マザーボードのBIOSを最新版にアップデートしても改善しませんでした。BIOSの設定でAHCI(初期値)からIDEに変更すれば解消されると思いますが、速度が全体的に遅くなります。
安定性を求めるか、速度を求めるかの二択ですが、もちろん、SPEED DEMONである以上、速度を選びます。OSが起動してしまえば、使用上の問題はありません。