ノルウェーのメーカーが餅専用のポップアップトースターを発表。
02月14日、諾(ノルウェー)に本社を持つWi|faは、餅を焼くためだけの餅専用ポップアップトースターを日本で発売すると伝えた。トースターでパンを焼くように簡単に餅を焼くことが出来るという。

餅専用ポップアップトースター
Wi|fa(ウィルファ)は、ノルウェーにおいてブランド的なキッチン用品メーカーとして知られている。コーヒーメーカーやトースターなど日本でも人気のメーカーだが、餅専用のトースターは世界初の発表となる。
「日本や中国で主食として食べられている餅は、消化の良さや味付けの豊富さから世界中で愛されている食品だろう。しかし、不思議なことに餅を簡単に焼くためのツールが存在していなかった。我々は、パンのように手軽に餅を焼くための餅トースターが必要だと考えた」(広報部 タベロヨ・C・ライス氏)
一般的な日本の家庭において、餅は石油ストーブの上で焼くことが多く、近年ではオーブントースターや電子レンジを使うこともあるだろう。改めて考えてみると、パンだけを焼くポップアップトースターのような、餅を焼くためだけの道具というのは存在しない。
「主食としての餅を焼くためのツールがなぜ存在しないのか。我々は、餅の持つ強い弾力性や柔軟性に問題があり、簡単に餅を焼く技術が日本のメーカーにはないためだと考えた。餅専用トースターは我々にとって大きなビジネスチャンスだった」(同氏)
餅を焼くためには高度な技術が必要となる。焼こうとすれと餅が鉄板や鉄網にこびりつき、前もって油を引くと味が落ちる。醤油を引けばいいと話も聞くが、きな粉餅には合わない。食べ頃になると膨らみ始めるが、そうするとひっくり返すタイミングが難しくなる。
「餅トースターの開発には、長年培ってきた我々の技術を最大限に生かすことができた。餅を餅トースターにセットする。後は焼けるのを待つだけだ。パンのように焼き加減も必要ないため、餅をセットした後はセンサーで全て管理出来る。餅がこびりつく時代は終わったのだ」(同氏)
「なぜ日本のメーカーが今まで作らなかったのか不思議だ。日本の技術力が低いという理由であれば、我々は餅トースターをきっかけとして日本のキッチン用品のマーケットに意欲的に進出するつもりだ。比較的容易に制覇出来るであろう」と同氏は豪語する。
こびりつくことなく簡単に餅を焼ける餅トースターは非常に便利なのかもしれない。しかし残念ながら、餅は日本の主食ではなく、また、需要も盆正月ぐらいでそう多くはないだろう。そう伝えたが、同氏には信じてもらえなかったことが残念だ。
2005年10月14日 公開
2010年08月03日 記事内日付変更(10月14日->02月14日)