postheadericon 花粉対策に必須の時計、花粉情報腕時計を発表。

12月28日、カツオ計算機株式会社は、花粉の量を検知した上で未来の花粉飛散量を予測し、使用者に警告する花粉情報腕時計を発表したと伝えた。最高24時間後までの花粉飛散量を予測することで、花粉症対策に非常に有効であるという。

花粉情報腕時計

花粉情報腕時計


「国民病ともいえる花粉症は、少なくとも10人に1人が悩んでいると言われている。世の中には様々な花粉対策があるが、対策を行う以前に最も重要な花粉情報はきわめてあやふやな情報であった。この花粉情報腕時計を使うことによって確実な花粉の飛散量を知ることができ、適切な対策を取ることが可能になるだろう」(カツオ計算機株式会社 花粉対策室長 磯野カツオ氏)

現在の花粉情報は、前年夏の気象情報などの様々な情報を元に、過去の飛散数と気象条件を解析して作成した予測式から花粉量を求め、さらに天気予報の情報を追加する。レーザー光を利用した花粉自動計測器などからのリアルタイムな情報も参照され、日々の花粉予報として発表している。しかし、この情報では、花粉量の予測として不完全だと同氏は訴える。

「花粉情報にとって必要な情報は、外出している時間帯に渡る花粉飛散量であると考えている。花粉情報腕時計は、過去5年間に渡る花粉情報と前年度の夏の気象情報を参照した上、花粉センサモジュールから得られるリアルタイムな情報を元にして24時間後の花粉量を予測する。外出前に腕時計に表示される情報を確認することで、花粉対策メガネの着用や花粉用マスクの用意を適切に行うことが出来るだう」(同氏)

花粉情報腕時計の開発のきっかけは、2004年に神栄株式会社から花粉センサモジュールが開発されたことだ。花粉センサモジュールによって花粉自動計測器の小型化が実現され、従来のような大型の機材も必要とすることなく、花粉の飛散量の計測を簡便に行うことが可能となっている。

「花粉情報腕時計では、日時を基本として、温度/湿度/気圧などの情報を1年間に渡ってデータベースに保持している。これらの情報にさらに花粉センサモジュールからの情報を追加し、我が社独自の計算方法によって、確実な花粉情報をグラフ表示させる。さらに従来の花粉情報を参照してもらえれば、ほぼ100%に近い確実な情報を得ることが出来るだろう」(同氏)

根本的な解決方法がない花粉症だが、「花粉情報腕時計によって、快適な花粉生活を送ることが出来るはずだ」と同氏はは熱く語った。ゴーグルにマスクをつけ、深く帽子をかぶる同氏の願いも含まれたコメントだろうか。

2005年03月11日 公開
2010年08月03日 記事内日付変更(03月11日->12月28日)

あめだまについて

ありえそうでありえない商品、あったらいいなぁというものを紹介しています。ここに紹介する商品は実在しませんので、悪しからずご了承下さい。

あめだまぶろぐ、始めました。検証とかレビューとか中心です。

カテゴリー
アーカイブ